お知らせ

2025.09.25〈FUKAE TOPIC〉株式会社深江工作所 一般事業主行動計画 (第五回)

本社

株式会社 深江工作所 一般事業主行動計画 (第五回)

 

社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働き易い環境を作ることによってすべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするために次のような行動計画を策定する。

 

1.計画期間  令和7年9月1日から令和12年8月31日までの5年間

 

2.内容

目標① 従業員に対する両立支援制度、育児休業制度の周知

 

〈対策〉令和7年9月1日から

対象となる従業員に対して、個別に産前産後休暇および育児休業制度、母性健康管理休暇制度の周知徹底と運用方法の説明。(制度のパンフレットの作成と、そのパンフレットを用いて「職業家庭両立推進者」による制度の説明を充分に行なうとともに休業の取得を促す。)社内広報誌掲載及びホーページへ制度への取組や運用の公表による周知の促進ならびに職場復帰に際しての多様な働き方等の説明。

 

目標② 従業員の育児休業取得促進

男性従業員:期間中1名以上

女性従業員:取得率90%以上の維持

 

〈対策〉令和7年9月1日から

対象となる従業員に育児休業取得に対する理解を促し、管理職研修を通じ取得しやすい職場環境整備をすすめる。

社内報などによる広報活動を行なうと共にパンフレットなどを常備する。

 

目標③ 所定外労働時間を削減するため、ノ-残業デ-の推進

社員の平均残業時間数月10時間以内の維持

 

〈対策〉令和7年9月1日から

所定外労働時間を削減するため、新制度の管理職研修ならびに社内広報を利用した周知啓発の実施、労働時間の管理を行う。